FirefoxとChromeのブラウザ拡張のKeepaを年額課金に変更したので、変更方法を解説します。KeepaのFAQをみてみると
How do I switch from a monthly plan to a yearly one?
To convert to a yearly payment you have to cancel your current subscription first. Once it has ended you can subscribe anew – this time choosing the yearly option.
年額プランに変更するには、一旦サブスクリプションをキャンセルする必要があるようです。
キャンセル方法は
How do I cancel my subscription?
You can cancel your subscription at any time in your account: https://keepa.com/#!settings/1 462
Just click on the blue toggle switch and confirm to unsubscribe. Your subscription then will terminate on the end of your current billing cycle.
Keepaの設定にアクセスして、ブルーのボタンをクリックすればいいそうです。
真ん中にある青いボタンですね。
クリックするとサブスクリプションをキャンセルするボタンが現れます。
「CANCEL SUBSCRIPTION」をクリックすると、
ボタンがブルーからグレーに変わって、赤字で有効期限が表示されています。
画像の例では5月9日まで使えるようなのでギリギリまで使ってから再課金したほうが安く済みますね。
続いてサブスクリプションの再登録をします。期限がすぎるとボタンが赤に変わります。
クリックすると登録画面が表示されます。年額課金にするには「149€/year」の方にチェックすればOKです。
その他の項目の入力方法は前回の記事を参照してください。

サブスクリプション登録が完了すると、keepaからレシートメールが来ます。
コメント
コメント一覧 (8件)
年額課金を別のプランに変更したい場合クレジットで支払ったものは
返金されますか?
変更したいプランは月額です
よろしくお願いします。
まだ1年未満しか利用していなくて、未経過分の料金を返金してもらいたいということでしたら無理だと思います。
年額課金でいつでも返金可能だったら、割高の月額課金の存在意義がなくなってしまうので。
登録して間もない状態ならキャンセルによる返金が可能かもしれません。
よく確認したら返金されないと書いてありました
仕方がないですね
ありがとうございました
それは残念でしたね。
コメントありがとうございました!
こんにちは
既にkeepaに登録していますが速度が遅いので、早いタイプにアップグレードしたのですが、その場合の方法はどうすれば良いのでしょうか? ご教示頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。
こんにちは
早いタイプというのが何なのかわかりませんが、keepaはよく止まったり遅くなったりしますよ。
あきらかにおかしいと思った場合はツイッターで検索してみてください。
Yahoo!のリアルタイム検索がオススメです!
早々にご教授ありがとうございます。
現在、$19のタイプを契約しておりますが$39や$99 のタイプに変更しようと考慮中です。
現行$19からのプラン変更の場合という意味でした。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
複数のタイプがあったのは知りませんでした。
私が契約したときは€のプランのみだったので、残念ながら$のプランについてわかりません。