2019年7月からSPUに「楽天の保険」が追加されました。
達成すると楽天ポイント+1%の特典が得られます。(上限5000ポイント)。
保険料の支払いは楽天カードでする必要があります。
注意点
注意点は以下の3つです。
- SPU対象の保険の中からを選ぶ
- 月払いができる保険を選ぶ
- 楽天超かんたん保険を選ばない
SPU対象の保険の中からを選ぶ
SPU対象となる「楽天の保険」は「楽天の保険」の契約(加入)状況の確認 とよくあるご質問 │楽天インシュアランスプランニング で確認できます。
楽天生命保険・楽天損害保険・楽天カード超かんたん保険(引受保険会社:楽天損害保険)・楽天ペット保険が対象です。
月々払いができる保険を選ぶ
年払いや一括払いを選んでしまうと、支払い月の翌月の1回のみしかSPUの対象になりません。
例えば楽天損保のサイクルアシストは一時払いしか選択できません。
よって、月払いが選択可能な保険を選ぶ必要があります。
楽天超かんたん保険を選ばない
楽天市場が扱う「楽天超かんたん保険」は対象外です。
対象なのは「楽天カード超かんたん保険」の方です。
最安の保険は?
前述したように楽天損保(サイクルアシストなど)は一時払いしか選択できません。楽天生保は最低でも月2000円はします。
したがって、SPU目的ならば「楽天カード超かんたん保険」の中から選ぶのが一番よいでしょう。この9つの保険なら月払いが可能のようです。
私は一番安い「持ち物プラン」(月々200円)を契約しました。
SPU対象になるのはいつから?
SPU対象となるタイミングは、ご契約(加入)の成立後、楽天カードによる保険料のお支払いの翌月となります。保険料のお支払いのタイミングは補償開始月の末日となります。
つまり、2019年7月に申し込んだ場合は翌月の8月の購入分から対象になるみたいです。そうなるとポイントが付与されるのは9月15日になると思います。
※追記
8月11日に確認したところ、獲得予定ポイントに表示されていました。
反映されるまで時間がかかったのでヒヤッとしましたが、無事対象になっていたので安心しました。
実際ポイントが付与されたらまた記事を更新する予定です。
9月15日に無事付与されていました。
続きです

コメント
コメント一覧 (4件)
失敗したぁ
持ち物プランを年払いにしてしまいました。意味無し。
ちなみに楽天マガジンに初めて使う時は年払いじゃないと1000ポイント貰えません。
コメントありがとうございます。
やっちゃいましたかー。「楽天の保険」はSPUの中でもダントツでまぎらはしいので無理もないと思います。
持ち物プランの加入者証に月払いになってるとおもうのですが、加入期間が1年なのはどうしてですか?
コメントありがとうございます。
持ち物プランは1年毎の自動継続加入みたいです。
https://www.rakuten-card.co.jp/e-navi/members/insurance/detail.xhtml?plan=belongings
自動継続の停止手続きをしない限りは翌年以降も自動で更新されるようです。